オンラインイベントも充実!セミナー・交流会の一覧はこちら
2025年01月14日
【厚生労働省】人材確保等支援助成金(テレワークコース)ご…
良質なテレワークを制度として導入・実施することで、労働者の人材確保や雇用管理改善等の観点から効果をあげた中小企業事業主を支援します。令和6年4月1日から助成対象の拡充や助成率の見直しを行っています。 【受給額】以下のいずれかの低い方の...(続きを表示)
2025年01月07日
【東京都中小企業振興公社】BCP実践促進助成金のご案内
中小企業者等が、策定したBCPを実践するために必要となる基本的な物品・設備等の導入に要する経費の一部を助成することにより、BCPの実践(BCPの策定および対策用品の備蓄)を促進します。 申請期間 令和7年1月8日(水)~1月15日...(続きを表示)
【東京都】新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業(…
ポストコロナ等における事業環境の変化を課題と捉え、対応策として事業者が創意工夫のもと「これまで営んできた事業の深化又は発展」に取り組み、これが経営基盤の強化につながると認められた場合に、当該取組に必要な経費の一部を助成します。 申請期...(続きを表示)
2024年12月20日
【東京都港区】中小企業デジタル技術導入促進補助金のご案内
★赤坂アントレサロンのご利用者様、是非チェックしてみてください。ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の「デジタル枠(第14次以降)」「省力化(オーダーメイド)枠」「製品・サービス高付加価値化枠(成長分野進出類型のうち「DX」のみ)」の額の...(続きを表示)
【豊島区】豊島区 開業支援事業補助金(開業支援コース)ご…
★池袋アントレサロンのご利用者様、是非チェックしてみてください。区内の中小企業の方が対象で、特定創業支援プログラムの受講やとしまビジネスサポートセンターの専門相談員の方の助言・指導を受けると、創業後の経費が補助されます。 申請期限:令...(続きを表示)
2024年12月19日
【豊島区】経営安定支援事業補助金(経営安定コース)ご案内
区内中小企業者を対象に、事業活動の継続および発展に必要な経費の一部を補助し、社会情勢の変化等に左右されないよう、経営基盤の安定を支援します。 公募期間:令和6年10月15日から令和7年1月31日 補助上限額:15万円 補助率:一般枠2...(続きを表示)
2024年12月16日
【中央区】東京都制度融資に伴う保証料補助のご案内
東京都の制度融資のうち、小規模企業者に対して東京都が保証料を補助しますが、 中央区でも独自に残りの保証料を補助します。保証料の補助限度額は30万円が限度です。 詳細はこちら
2024年12月06日
【東京都】第3回サイバーセキュリティ対策促進助成金のご案…
東京都中小企業振興公社が実施する、中小企業者等が自社の企業秘密や個人情報等を保護する観点から構築したサイバーセキュリティ対策の設備導入を支援する助成金です。 申請期間:令和7年1月8日(水)~1月15日(水) ※事前エントリー必要 助...(続きを表示)
2024年12月04日
【神奈川県】中小企業省エネルギー設備導入費補助金のご案内
国や市町村の補助金と併用可!中小企業の脱炭素化への取組を支援するため省エネルギー設備の導入に対して補助します。(まもなく終了) 募集期限:令和6年12月27日(金) 補助上限額:上限500万円 (補助率:3分の1) 対象設備:LED照...(続きを表示)
【豊島区】コラボチャレンジ支援事業補助金(コラボチャレン…
複数の事業者同士のコラボレーションによる商品やサービス等の開発支援を目的として、企画、開発、販売にかかる経費の一部を補助するものです。複数の事業者が「団体」を形成し、団体の半数以上が区内中小企業者であることが対象条件です。 補助上限額...(続きを表示)
2024年11月29日
神奈川県事業承継補助金(令和6年度実施分)のご案内
本補助金は、物価高騰や人手不足等の影響により、優れた経営資源を持ちながら事業継続に課題を抱える中小企業の事業承継を促進し、経営資源・雇用の喪失を防ぐことを目的とします。 申請期限: 令和7年1月31日(金)まで 補助率:補助対象経費の...(続きを表示)
2024年11月22日
【東京都】「DX推進助成金」≪第2回≫ご案内
「DX推進支援事業」におけるアドバイザーによる支援を受け、「アドバイザーによる提案書」の内容に基づいて、デジタル技術を用いた企業変革や生産性向上を図るために必要な経費の一部を助成します。 申請期間:令和6年11月25日(月)~12月1...(続きを表示)
デジタル証券(セキュリティトークン)市場拡大促進事業補助…
ブロックチェーン技術を活用して発行されるデジタル証券は、従来の有価証券に比べて小口での発行が可能で、発行体(企業等)と投資家が直接つながることができる等の特徴があり、貯蓄から投資への流れを加速するものとして期待されています。東京都は、デジタル証券を...(続きを表示)
2024年11月18日
【東京都中小企業振興公社】令和6年度第2回事業承継支援助…
事業承継、経営改善を実施する過程において活用する「外部専門家等」に委託して行う取組に対し、その経費の一部を助成します。それにより都内中小企業の持続的な成長・発展に向けた新たな事業展開に寄与し、もって円滑な事業承継、経営改善につなげていくことを目的と...(続きを表示)
2024年11月15日
【東京都中小企業振興公社】製品開発着手支援助成事業のご案…
東京都中小企業振興公社は、都内の中小企業者等が製品・技術開発を実施するにあたり、技術的な課題を検討するために、「社外資源を活用して実施する技術検討の経費」の一部を助成しています。 申請期間:令和6年10月9日(水)~令和6年11月20...(続きを表示)
2024年11月14日
【東京都中小企業振興公社】第8回 展示会出展助成事業のご…
東京都中小企業振興公社は、経営基盤の強化に取り組む都内中小企業者や、積極的にPR展開を図る都内中小企業者に対し、販路拡大のための展示会出展の経費の一部を助成しています。 申請受付期間:令和6年11月1日(金)~令和6年11月20日(水...(続きを表示)
2024年11月08日
【東京都】ゼロエミッション実現に向けた経営推進支援事業助…
公社が実施する「ゼロエミッション実現に向けた経営推進支援事業」のハンズオン支援により脱炭素の戦略・ロードマップを策定した事業者が対象です。 助成限度額:1,500万円(助成率:経費の2分の1以内) 対象経費:省エネ設備(LED照明、高...(続きを表示)
【東京しごと財団】育児・介護との両立のためのテレワーク導…
本事業は、育児・介護と仕事の両立支援を契機として都内中小企業等のテレワーク導入を促進するため就業規則の見直しやテレワーク環境構築に係る費用を助成する助成金です。 申請期間:令和6年6月3日~令和7年2月28日まで 助成限度額:テレワー...(続きを表示)
2024年11月01日
【港区】港区広告宣伝活動費支援事業補助金のご案内
港区内中小企業者に対して積極的な事業活動を支援し、燃料費、原材料費などの高騰の影響を乗り越えため、新たに広告宣伝活動に必要な費用の一部が補助金されます。 申請受付:令和7年1月31日まで 補助上限額:40万円(補助率:2/3) 対象経...(続きを表示)
2024年10月31日
働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コー…
生産性を向上させ、「労働時間の削減」や「年次有給休暇」の促進に向けた環境整備の取り組みに対して経費の一部が助成されます。 申請期限:令和6年11月 29 日(金)まで 助成上限額:最大730万円 ※「成果目標」の達成状況による 助成対...(続きを表示)
ページ: 1 / 201234567891011121314151617181920
社
アントレ会員について
セミナー・交流会の一覧はこちら
アントレ会員入会はこちら
起業家交流会・セミナー開催情報のほか、起業や経営に役立つ情報が満載の無料メールマガジンです。ぜひご登録下さい。詳細はこちら
起業家交流 銀座アントレ交流会