オンラインイベントも充実!セミナー・交流会の一覧はこちら
2023年12月20日
【横浜市】商店街空き店舗活用事業(令和6年2月29日まで…
横浜市内の商店街にある空き店舗で必要な条件を満たして開業する方に対し、 開業にかかる経費の一部が補助されます。 申請期間: 令和6年2月29日(木曜日)まで 補助上限額:50万円 補助率:10/10 対象経費:仲介手数料を除く店舗賃貸...(続きを表示)
2023年12月07日
「社内型スキルアップ助成金・民間派遣型スキルアップ助成金…
東京都内の企業等が従業員に対して行う短時間の職業訓練に係る経費の一部を助成する ことにより「従業員の職業能力の開発向上」を促進することを目的とした助成金です。 助成対象経費: 集合型訓練及び同時かつ双方向のオンライン訓練の受講料 助成...(続きを表示)
【港区】赤坂アントレサロン! 港区中小企業ソフトウェア導…
港区内の個人事業主・中小企業の方が、生産性向上につながる取り組みをして、 ソフトウェア等の導入を行った場合に、費用の一部を補助します。 補助対象:業務の効率化のためのソフトウェア等の導入に係る経費 (勤怠管理、生産管理、売上管...(続きを表示)
2023年12月01日
【東京しごと財団】テレワーク推進強化奨励金のご案内
公益財団法人東京しごと財団の奨励金です。感染症の拡大防止と経済活動の両立に向け、 人流の抑制に有効な「テレワークの更なる普及と定着」を図るため、 都内中小企業等が取り組む下記に掲げる事業に対して奨励金を支給します。 申請期間:令和6年...(続きを表示)
【全国】業務改善助成金 提出期限2024年1月31日
中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低 賃金)の引上げを図るための制度です。 生産性向上のための設備投資等(機械設備、 コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行い、事業場内最低賃金を一定額以上 引き上...(続きを表示)
2023年11月28日
【経済産業省】IT導入補助金、締め切り迫る【12/25(…
~IT導入補助金とは~ 中小企業・小規模事業者のみなさまがITツール導入に活用いただける補助金です。 これまでの通常枠(A・B類型)に加え、令和3年度補正予算にてデジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型・複数社連携IT導入類型)も追加されまし...(続きを表示)
2023年11月24日
【経済産業省】持続化補助金 第14回受付締切分(提出期限…
小規模事業者持続化補助金とは、売上を上げるためにかけた経費が補助される制度です。 販路開拓に役立ちます。「創業枠」がありますので、起業する方にとっても必見です! 対象経費:機械装置等費、広報費、ウェブサイト関連費、展示会等出展費、 ...(続きを表示)
2023年11月17日
【港区】広告宣伝活動費支援事業補助金が受付中!令和6年1…
「港区広告宣伝活動費支援事業補助金」は、コロナや、燃料費・原材料費等の高騰の影響 を乗り越えようとする港区内の中小企業者の事業を支援するため、 広告宣伝活動に必要な費用の一部を補助するものです。 申請受付:令和6年1⽉31⽇(水)まで...(続きを表示)
2023年11月15日
【東京しごと財団】令和5年度DXリスキリング助成金が公募…
企業における「DX人材の育成を促進すること」を目的とした助成金です。 中小企業等が従業員に対して民間の教育機関等が提供する DXに関する職業訓練等で実施した際の経費の一部が助成されます。 助成限度額:64万円(助成率:2/3) 助成対...(続きを表示)
2023年11月01日
製品開発着手支援助成事業 開発前の素材や機能、社外資源を…
(公財)東京都中小企業振興公社は、社外資源を活用して実施する技術検討に要する 原材料費や加工・依頼試験等の経費に加え、想定顧客のニーズ調査に使える 市場調査費用を助成します。※創業年数、業種の指定なし(創業予定者も申請可) 事前エント...(続きを表示)
2023年10月26日
【東京】テレワーク定着促進フォローアップ助成金 令和6年…
「テレワーク定着促進フォローアップ助成金」は、都内中小企業等が取り組むテレワーク 定着促進に向け、テレワーク実施における課題解決のために実施する都内で事業を営んでいる中小企業等に対し助成金を支給するものです。 申請受付期間:令和6年1...(続きを表示)
2023年10月20日
【日本政策金融公庫】新規開業支援資金は随時申請受付中
「新規開業支援資金」は、新規開業しようとする方、新規開業して概ね7年以内の方に、 貸付利率等に特例を設けることで、幅広い方の創業を支援する融資制度です。 融資限度額:7,200万円(うち運転資金4,800万円) 融資期間:設備資金20...(続きを表示)
2023年10月17日
ものづくり補助金が公募中 令和5年11月7日(火)17時…
中小企業・小規模事業者等が革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を 行うための設備投資等に係る経費が対象の補助金です。 対象者は製造業、サービス業、卸売業、小売業、ソフトウェア業など幅広いです。 (正式名称:ものづくり・商業・サービス生...(続きを表示)
2023年10月11日
第6回 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業のご案内
東京都中小企業振興公社の助成金です。先端技術を活用して持続的発展を目指す企業が、 更なる発展に向けた競争力の強化や、デジタルトランスフォーメーションの推進、 都市課題の解決に貢献し、機械設備等を新たに導入するための経費の一部を助成します。 &nbs...(続きを表示)
【新宿区】新宿・西新宿アントレサロンの方へ 経営力強化支…
新宿区で経営力強化の事業に取り組む中小企業者・個人事業主に対し、 経費の一部が助成されます。各事業の補助額の上限に達するまで、複数回の申請が可能。 補助率10分の10のものもありますので、ぜひ応募しましょう。 〇補助額上限:140万円...(続きを表示)
2023年10月05日
【豊島区】池袋アントレサロンの方!ホームページ作成支援補…
企業のPRや販路拡大を目的としたホームページ・ECサイトを、新規で作成する 豊島区内の中小企業者に対してその経費の一部を補助します。 補助金申請期限:2024年2月21日(水)まで 補助上限額:5万円(補助率2分の1以内) 補助対象経...(続きを表示)
中小企業デジタルツール導入促進支援のご案内! 10月10…
第2回「中小企業デジタルツール導入促進支援事業」がスタートします。 本事業は、(公財)東京都中小企業振興公社が都内中小企業における事業活動の デジタル化を促進し、継続的な成長・発展を支援するため、デジタルツール導入に係る 経費の一部を助成する制度で...(続きを表示)
2023年09月12日
事業再構築補助金のご案内 申請締切日:10月6日(金)1…
事業再構築補助金の「第11次申請」公募を開始しました! 中小企業がウィズコロナ・ポストコロナ時代の経済環境の変化に対応するために、 中小企業等の新分野展開、業態転換、業種転換等の思い切った「事業再構築」の 挑戦を支援する補助金です。 ...(続きを表示)
2023年08月23日
【東京都】第6回 展示会出展助成事業 助成金150万円 …
令和4年度又は5年度の中小企業活力向上プロジェクトアドバンスの経営分析を受けた 都内の中小企業者を対象に、展示会出展費用など販路拡大に要する経費が助成されます。 〇助成上限:150万円 〇助成率:2/3以内 〇申請受付:令和5年9月1...(続きを表示)
2023年08月10日
【東京都】今年も東京都のクラウドファンディング助成金が開…
毎年大人気の「クラウドファンディング活用助成金」ですが、申請受付を開始しました。 クラウドファンディングのサイトを利用して資金調達をした際、サイトの利用手数料がかかりますが、その手数料が助成される東京都の制度です。 弊社が助成金の審査事務局をしてい...(続きを表示)
ページ: 5 / 201234567891011121314151617181920
社
アントレ会員について
セミナー・交流会の一覧はこちら
アントレ会員入会はこちら
起業家交流会・セミナー開催情報のほか、起業や経営に役立つ情報が満載の無料メールマガジンです。ぜひご登録下さい。詳細はこちら
起業家交流 銀座アントレ交流会