オンラインイベントも充実!セミナー・交流会の一覧はこちら
2021年04月16日
事業再構築補助金 4月15日(木)申請開始
事業再構築補助金が4月15日に申請開始予定です。 この補助金はポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、企業の思い切った事業再構築を支援する補助金です。 <補助額> 通常枠: 補助額 100万円~6,000万円 補助率 2/3...(続きを表示)
【東京都・先着順】令和3年度クラウドファンディング活用助…
東京都の「クラウドファンディング活用助成金」は、返済不要な助成金です。 【対象者は幅広く】【申請方法も簡素化】してあります。是非ご活用ください。 本店や事務所が、東京になくても申請可能なのがポイントです。 ★本助成金のお勧めポイント★ *創業前の方...(続きを表示)
一時支援金 受付中です! 2021年5月31日(月)まで
緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、大きな影響を受けた中小法人・個人事業者が対象。申請サポート会場も設置されています。 給付額 中小法人等:上限 60万円 個人事業者等:上限 30万円 申請期間 2021年3月8日...(続きを表示)
コロナ予防対策費用を助成! 感染症対策助成事業
新型コロナウイルス感染拡大予防対策にかかる経費の一部が助成されます。 都内の中小企業、個人事業者などが対象。単独申請とグループ申請のコースがあります。 <単独申請コース> 助成金額:最大200万円 助成率:3分の2対象経費:備品購入費、内装・設備工...(続きを表示)
2021年04月07日
都内の創業者必見! 令和3年度 第1回創業助成事業の申請…
令和3年度 第1回 創業助成金(創業助成事業)の募集が4月15日より開始します。 (公財)東京都中小企業振興公社が実施している、返済不要の助成金です。 都内で創業予定者又は創業から間もない中小企業者等に対して、賃借料、広告費、 従業員人件費、器具備...(続きを表示)
2021年03月09日
事業再構築補助金 3月公募開始予定です!
事業再構築補助金が3月に公募開始予定です。 この補助金はポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、 企業の思い切った事業再構築を支援する補助金です。 <補助額> 通常枠: 補助額 100万円~6,000万円 補助率 2/3 ...(続きを表示)
2021年01月29日
広告宣伝費に使える『小規模事業者持続化補助金(一般型)』…
小規模事業者持続化補助金(一般型)で、第4次公募中です!(2021年2月5日締切) 本来補助上限額は50万円ですが、事業再開枠に該当すると100万円に引きあがります。 持続化補助金は、法人や個人事業主の方が、販路開拓や生産性向上の取組をするときに受...(続きを表示)
2020年10月28日
小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)第5回受付分…
小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)で、新たに第5回受付締切(12月10日締切)が新設されました。持続化補助金は、法人や個人事業主の方が、販路開拓や生産性向上の取組をするときに受給できる補助金で、合格率は8割超。 例えば、以下のような経費が...(続きを表示)
2020年06月25日
【東京都・先着順】クラウドファンディング活用助成金 -応…
東京都の「クラウドファンディング活用助成金」は、返済不要な助成金で、 クラウドファンディングサイトの利用手数料の一部を助成するものです。 新型コロナウイルス感染症に対応した特例措置もあります。 詳細はこちら ~助成金が応募できる方は幅広いです!~ ...(続きを表示)
2020年06月24日
【東京で創業する方・している方必見!】第2回創業助成事業…
東京都及び東京都中小企業振興公社が実施している、返済不要の助成金です。 都内で創業予定者又は創業から間もない中小企業者等に対して、賃借料、広告費、 器具備品購入費、産業財産権出願・導入費、専門家指導費、従業員人件費等、 創業初期に必要な経費の一部を...(続きを表示)
2020年06月05日
【東京しごと財団】募集期間延長! 事業継続緊急対策(テレ…
新型コロナウイルス感染症等の拡大防止および緊急時における企業の事業継続対策として、 テレワークを導入する都内の中堅・中小企業等に対して、その導入に必要な機器やソフト ウェア等の経費を助成します。 助成金上限額:250万円(助成率:10/10) 助成...(続きを表示)
2020年05月28日
【川崎市】川崎市小規模事業者臨時給付金 申請受付開始!
川崎市では、新型コロナウイルス感染症の拡大により影響を受けている川崎市内で事業を営む小規模事業者の事業継続を支えるため、給付金の交付を予定しています。 給付額:10万円 受付期間:令和2年8月31日(月)(消印有効)まで 詳細はこちら
2020年05月27日
【横浜市】スタートアップ企業支援一時金 申請受付開始!
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、資金繰りなどに大きな影響を受ける創業間もないIT、ライフサイエンス等分野の横浜市内のスタートアップ企業に対して、横浜市における将来の成長にむけた事業継続を支えることを目的に一時金を交付するものです。 交付額:1事...(続きを表示)
2020年05月20日
【経済産業省】持続化給付金の申請が始まっています(最大2…
新型コロナウイルス感染症で特に大きな影響を受ける中堅・中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者等に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧としていただくために事業全般に幅広く使える給付金です。 給付額:売り上げが前年同月比で50%以上減少...(続きを表示)
2020年03月23日
(経産省)令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産…
中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等の一部を支援するものです。 補助額:100~1,000万円(助成率:1/2 ※⼩規模事業者は2/3) 補助対象経費:機械装置・システム構築費/...(続きを表示)
(経産省)令和元年度補正予算「小規模事業者持続化補助金<…
小規模事業者が直面する制度変更等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。 幅広い業種で応募可能です。 補助額:50万円以内(補助率:2/3) 申請期間 3月31日(火)(1次締切) 補...(続きを表示)
(経産省)令和元年度補正予算「IT導入補助金2020(臨…
中小企業・小規模事業者等が生産性の向上に資するITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入するための経費の一部を補助します。 今般、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響を鑑み在宅勤務制度(テレワークツール)の導入に取り組む事業者に対して採択...(続きを表示)
2020年03月16日
都内の創業者必見! 第1回創業助成事業の申請が始まります…
東京都及び東京都中小企業振興公社が実施している、返済不要の助成金です。 都内で創業予定者又は創業から間もない中小企業者等に対して、賃借料、広告費、 従業員人件費等、創業初期に必要な経費の一部を助成する制度です。 <助 成 額> 300万円(助成下限...(続きを表示)
2019年08月26日
都内の創業者必見! 第2回創業助成事業の申請が始まります…
東京都が行っている、創業前・創業直後の方向けの返済不要の助成金です。 申請は10月1日~9日まで。準備には十分間に合います。 対象者 都内での創業予定者、又は創業5年未満の方のうち一定の要件を満たす方 助成限度額 上限額300万円 下限額100万...(続きを表示)
《横浜市創業促進助成金》横浜市で創業したい方、ぜひ検討を
横浜市が実施している、返済不要の助成金です。横浜市内で創業を目指す方に対し、創業時に必要となる経費の一部を、最大30万円まで助成する。 助成金 助成対象経費の1/2以内、かつ30万円を上限 申請期間 2019年8月1日(木)~ 11月26日(火) ...(続きを表示)
ページ: 9 / 21123456789101112131415161718192021
社
アントレ会員について
セミナー・交流会の一覧はこちら
アントレ会員入会はこちら
起業家交流会・セミナー開催情報のほか、起業や経営に役立つ情報が満載の無料メールマガジンです。ぜひご登録下さい。詳細はこちら
起業家交流 銀座アントレ交流会