オンラインイベントも充実!セミナー・交流会の一覧はこちら
2025年11月25日
【豊島区】令和7年度 中小企業支援事業補助金 展示会等出…
豊島区では区内中小企業者に対し、展示会等の出展小間料及び装飾に必要な経費の一部を補助することで、新規顧客獲得や販路開拓・拡大をサポートしています。 申請期限:令和7年12月5日(金)まで 補助上限額:20万円(助成率:2...(続きを表示)
2025年11月18日
東京都:「春のライトアップモデル事業費助成金」(令和7年…
東京都と(公財)東京観光財団では、訪都旅行者を魅了する都市景観を創出し、国内外からの旅行者の誘致促進を図る取組みです。春の桜に対してデザイン性の高いライトアップを行い地域の魅力を高める取組みに対してその経費を助成する「春のライトアップモデル事業」の...(続きを表示)
2025年11月13日
【東京都】海外商標対策支援助成事業(令和7年度)
中小企業が自社ブランドによる海外販路拡大を図るため、進出予定国でビジネスの障害となる他社類似商標等を取消しまたは無効化する取り組みを、助成金と専門家でサポートします。 申請期限:令和7年12月1日(月) 17時まで 助成限度額:500...(続きを表示)
2025年11月10日
【東京都】プロジェクションマッピング 促進支援事業助成金…
インバウンド需要が高まる中、東京都と東京観光財団では、訪都旅行者を魅了する夜間観光の充実を目的に「プロジェクションマッピング促進支援事業」を実施します。都市景観を彩る演出に対し、必要経費の一部を助成する第3回募集を行います。 募集期間...(続きを表示)
2025年11月06日
【東京都】令和7年度 製品開発着手支援助成事業のご案内
東京都内の中小企業等による新たな製品・技術開発を促進することを目的とし、製品・技術開発を実施するにあたり、技術的な課題を検討するために、「社外資源を活用して実施する技術検討の経費」の一部を助成するものです。 申請期限:令和7年11月1...(続きを表示)
2025年11月04日
【東京都中小企業振興公社】令和7年度事業承継支援助成金の…
事業承継や経営改善を実施する際に、外部専門家等に委託して行う取り組みの経費の一部を助成します。これにより都内中小企業の持続的な成長・発展を支援し、新たな事業展開を促進することで、円滑な事業承継と経営改善に繋げていくことを目的としています。 &nbs...(続きを表示)
2025年10月30日
【東京都】観光関連事業者デジタル化レベルアップ支援事業補…
東京都と東京観光財団では、観光関連事業者のデジタル化を支援する補助金制度を実施しています。この制度では、業務効率化やサービス向上につながるデジタル技術の導入に対して、最大1,000万円の補助が受けられます。 申請期限:令...(続きを表示)
2025年10月23日
【横浜市】ものづくり魅力向上助成金のご案内
横浜市は、ものづくりや工業地域の魅力向上、さらには地域間の連携や活性化に寄与することを目的とし、市内中小製造業者のものづくりに対する住民理解促進、人材育成及びものづくりの魅力発信のための取組や工業地域が抱える課題解決に向けた取組に対して、その経費の...(続きを表示)
2025年10月20日
【川崎市】令和7年度川崎市働き方改革・生産性向上推進事業…
市内中小事業者等の競争力や生産性を高め、自立的かつ持続的な成長を促進することで、市内経済の活性化を図ることを目的に、市内中小事業者等の働き方改革や生産性向上に資する取組に要する経費の一部を補助します。 申請期間:令和7年4月14日(月...(続きを表示)
2025年10月15日
【さいたま市】さいたま市副業人材活用推進補助金
本事業は、さいたま市内の中小・中堅企業が、人手・スキル不足・業務負荷などで着手できない課題を、副業人材を活用して解決するための支援です。社外人材を柔軟に活用することを促進します。 申請期間:令和7年7月1日~11月28日まで 補助上限...(続きを表示)
2025年10月14日
【東京都】令和7年度 製品改良/規格適合・認証取得支援事…
国内外の市場ニーズへ適合させるために行う自社で開発した試作品又は市場投入済みの製品の改良や、規格適合・認証取得(CEマーキング、ISO、IEC規格等)に要する経費の一部を助成します。 申請受付期間:令和7年10月17日(...(続きを表示)
2025年10月09日
【東京都】IT導入補助金(通常枠)のご案内
本補助金は、中小企業・小規模事業者の業務効率化やDX推進を支援する制度です。事前審査済みのITツール導入に対し補助が受けられます。申請には登録されたIT導入支援事業者との連携が必要です。 申請期限:令和7年10月31日 ...(続きを表示)
2025年10月06日
【東京都】第2回令和7年度中小企業デジタルツール導入促進…
本助成金は都内中小企業等に対し、デジタルツールの新たな導入に係る経費の一部を助成することにより事業活動のデジタル化の促進を図り、継続的な成長・発展を支援することを目的としています。 申請期間:令和7年10月1日(水)~10月27日(月) 助成対象経...(続きを表示)
2025年10月02日
【東京都】令和7年度 ナイトタイム等(夜間・早朝)におけ…
【令和7年度 第2回募集開始】 ナイトタイム等における観光促進助成金とは、東京都および東京観光財団では、夜間・早朝の観光活性化を目的とした事業に対し、経費の一部を助成します。地域の魅力を活かした新たな観光コンテンツの創出を支援します。 ...(続きを表示)
2025年09月29日
【東京都】令和7年度第2回「創業助成金」募集開始
令和7年度第2回 創業助成金(創業助成事業)の募集が9月29日より開始されました。創業助成金は、都内で創業する人、創業している人が応募できる返済不要の助成金です(申請方法は電子申請のみ)。申請期間が短いので忘れずに申請しましょう。 申...(続きを表示)
2025年09月26日
【東京都】令和7年度テレワーク定着強化奨励金のご案内
本奨励金は、都内中堅・中小企業が自社に合ったテレワークルールを構築・実施・検証・周知する取組に対し、奨励金を支給するものです。テレワークと出社勤務の最適なバランス構築を支援することが目的で、調査から見直しまでの5段階のステップを順に実施することが必...(続きを表示)
2025年09月24日
【東京都中央区】中小企業技術者高度研修受講助成のご案内
中央区の中小企業に勤務し、すでに一定の技術を有している中堅技術者がさらに高度な技術を習得するため、専門研修機関等による高度技術研修会に参加する場合、その費用の一部を助成します。 申請期限:令和8年1月30日(金)まで 助成額:限度額1...(続きを表示)
2025年09月17日
【東京都】令和7年度ワーケーション勤務導入奨励金のご案内
東京都では、テレワークの促進を図るため、都内中堅・中小企業等がワーケーション勤務を可能とする規定を新たに整備し、従業員がワーケーション勤務を実施した場合に奨励金を支給します。 申請期限:令和8年2月27日(金)まで 奨励金額: 10万...(続きを表示)
2025年09月10日
【東京都】第10回 躍進的な事業推進のための設備投資支援…
本事業は、都内中小企業者が 「製品・サービスの質的向上」による競争力強化や「生産能力の拡大」のための生産性向上を進める際に必要となる機械設備等の導入経費の一部を助成します。本事業は、試作・開発ではなく量産フェーズの申請が対象です。 申...(続きを表示)
2025年09月04日
【東京都】経営統合等による産業力強化支援事業のご案内
都内の中小製造業が、事業承継やM&Aなどの経営統合を契機に、大規模な設備投資・工場新設等に取り組む際の費用を支援することで、産業基盤の維持・強化を図る事業です。 申請期間:令和7年9月1日(月)~10月31日(金)※事前エント...(続きを表示)
ページ: 1 / 24123456789101112131415161718192021222324
社
アントレ会員について
セミナー・交流会の一覧はこちら
アントレ会員入会はこちら
起業家交流会・セミナー開催情報のほか、起業や経営に役立つ情報が満載の無料メールマガジンです。ぜひご登録下さい。詳細はこちら
起業家交流 銀座アントレ交流会