オンラインイベントも充実!セミナー・交流会の一覧はこちら
2025年03月27日
【東京都】令和7年度「スタートアップ知的財産支援事業ハン…
東京都は優れた技術や知的財産の意識はあるものの、その活用ノウハウを持たないスタートアップに対し、戦略の策定から知的財産権取得までの中長期ハンズオン支援を行います。知的財産権の出願等権利化に要する経費や、権利化までに必要な技術開発・改良に要する経費等...(続きを表示)
【東京都】中小企業特別高圧電力・工業用LPガス価格高騰緊…
都内の特別高圧電力及び工業用LPガスの価格高騰の影響を受ける中小企業者等に対し、負担の軽減を目的として、東京都及び(公財)東京都中小企業振興公社は第3回の緊急対策事業を実施しています。 申請期間:令和7年1月10日(金)~令和7年5月...(続きを表示)
【東京都中央区】中小企業技術者が高度な研修を受講する際の…
区内の中小企業に勤務し、すでに一定の技術を有している中堅技術者がさらに高度な技術を習得するため専門研修機関等による高度技術研修会に参加する場合、その費用の一部を助成します。 申請期限:研修受講の15日前まで 助成金額:研修受講料の2分...(続きを表示)
【東京都】「令和7年度明日にチャレンジ中小企業基盤強化事…
東京都と東京都中小企業団体中央会は、都内産業の活性化に向け、受注型中小企業の技術・経営基盤の強化を図るために、中小企業者等が自社の技術・サービスの高度化・高付加価値化に向けた技術開発等の取組みに対して助成します。 申請期限:2025年...(続きを表示)
2025年03月25日
【東京都】省エネ型VOC排出削減設備導入促進事業のご案内
東京都の中小規模事業所において、石油製品の値上がりへの対応として脱炭素の取組を強化するとともに、大気環境の更なる改善のため、光化学スモッグの原因のひとつであり石油系原材料の削減等に寄与できるVOC(揮発性有機化合物)対策設備や、VOC削減装置付省エ...(続きを表示)
【東京都】 中小規模事業所のゼロエミッションビル化支援事…
東京都は、中小企業等の更なる省エネルギー化を推進するため、中小規模事業所のゼロエミッションビル化に係る取組に必要な経費の一部を助成します。 申請期限:令和7年3月31日まで 対象対象者:1.中小企業等(中小企業、学校法人、医療法人、社...(続きを表示)
2025年03月21日
【東京都】働くパパママ育業応援奨励金(働くママコースNE…
女性従業員に合計1年以上の育業させ、就業継続しやすい職場環境を整備した都内中小企業等を支援するための奨励金です。都内勤務の常時雇用する従業員を2名以上かつ6か月以上継続して雇用するなどの条件があります。 申請期限:令和7年3月31日ま...(続きを表示)
【中小企業庁】第13回 事業再構築補助金 ※まもなく締切
「事業再構築補助金」は、ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために、新市場進出(新分野展開、業態転換)、事業・業種転換、事業再編、国内回帰・地域サプライチェーン維持・強靱化又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有...(続きを表示)
2025年03月14日
【千代田区】制度導入奨励金(仕事と家庭の両立支援制度)の…
仕事と子育て・介護の両立を推進する中小企業者等は奨励金・助成金を通じて男女がともに働きやすい職場づくりに取り組む区内中小企業等の方を対象としています。 募集期限:令和7年3月31日まで 交付金額:15万円 ※1事業所1件 詳細はこちら
【港区】令和7年度の募集開始!ナイトタイムエコノミー補助…
港区の夜を彩る魅力的な観光資源を効果的に活用し、多様な取組の実現と持続的な港区ならではのナイトタイムエコノミー推進を図るため、日没後から早朝にかけて実施する事業に係る経費の一部を補助します。 募集期限:令和7年2月3日(月)から3月 ...(続きを表示)
2025年03月07日
【東京都】新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業
ポストコロナ等における事業環境の変化を課題と捉え、対応策として事業者が創意工夫のもと「これまで営んできた事業の深化又は発展」に取り組み、これが経営基盤の強化に繋がると認められた場合にその取組に必要な経費の一部を助成します。 申請期間:...(続きを表示)
2025年03月05日
【千代田区】「千代田区商店街創業支援事業」≪令和6年度≫…
商店街区域で創業した事業者が商店街等の会員になった場合に、商店街への新しい会員の加入を促進し、地域経済の活性化を図るために創業時の経費に対して補助をします。 申請期間:令和6年4月1日~令和7年3月31 補助限度額:30万円/補助率2...(続きを表示)
2025年02月27日
【東京都港区】小規模企業事業承継支援補助金のご案内
区内小規模企業者の円滑な「事業承継」を支援するために、経営基盤を強化するための設備更新等に要する経費の一部を区が助成する補助金です。 対象者:区内で20年以上同一の事業を営み、おおむね3年以内に事業承継を予定している 小規模事...(続きを表示)
2025年02月25日
【東京都中央区】中小企業技術者高度研修受講助成のご案内
中小企業の技術者が高度な研修を受講する際の費用を助成します。区内の中小企業に勤務し、中堅技術者がさらに高度な技術を習得するため、専門研修機関等による高度技術研修会に参加する場合、その費用の一部を助成します。 助成限度額:10万円(研修...(続きを表示)
2025年02月21日
【千代田区】区内で障害者を雇用する事業者への援助金の案内
千代田区内に居住している障害者の方を雇用すると、事業者に対して援助金を支給します。 対象者:事業所が東京23区内にあり、特例子会社でないことなど 雇用援助金:1か月の援助金として13日以上勤務すると20,000円など 詳細はこちら
2025年02月17日
東京都の創業助成金、4月8日(火)から申請が始まります!
令和7年度第1回 創業助成金の募集時期が公開されました。創業助成金は、都内で創業する人、創業している人が応募できる助成金で、助成限度額が400万です。助成金は返済不要な資金調達手段です。 創業助成金は誰でも応募できるわけではありません...(続きを表示)
2025年02月08日
【港区】産業見本市等出展支援事業補助金
区内中小企業の方が、令和6年4月から令和7年3月までの産業見本市に出展する際の経費の一部を補助します。1社につき2回まで申請できます。 〇申請期間:令和6年4月1日(月)~令和7年3月26日(水) 〇助成限度額:国内の展示会の場合、4...(続きを表示)
2025年02月03日
【厚生労働省】65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促…
65歳以上への定年引上げ等の取組みを実施した事業主に対して助成するものであり、高年齢者の就労機会の確保および希望者全員が安心して働ける雇用基盤の整備を目的としています。 申請期限:25年3月31日(月)まで 助成金額:対象の年齢引き上...(続きを表示)
2025年01月27日
【東京都】サテライトオフィス勤務導入奨励金のご案内
都内中堅・中小企業等がサテライトオフィス勤務を可能とする規定を整備し、従業員の方が利用した場合に、奨励金を支給する制度です。常時雇用する労働者が2名~999名以下で、都内の中堅・中小企業等が対象です。 申請期限:令和7年2月28日(金...(続きを表示)
2025年01月22日
【横浜市】省エネ診断支援補助金事業のご案内
横浜市が定める経済産業省が実施する省エネルギー診断を受診した中小企業者等に対し、脱炭素化に取り組む意欲のある企業が、自社の CO2 排出量や電気使用量の把握、今後の設備投資等を目的として、省エネルギー診断を受診する費用を補助します。 ...(続きを表示)
ページ: 1 / 21123456789101112131415161718192021
社
アントレ会員について
セミナー・交流会の一覧はこちら
アントレ会員入会はこちら
起業家交流会・セミナー開催情報のほか、起業や経営に役立つ情報が満載の無料メールマガジンです。ぜひご登録下さい。詳細はこちら
起業家交流 銀座アントレ交流会