オンラインイベントも充実!セミナー・交流会の一覧はこちら
2025年05月15日
【神奈川県横浜市】 「海外展開助成金」(令和7年度)のご…
横浜市内にある中小企業の海外への販路開拓や拡大を支援する制度です。原則として横浜市内に本店又は主たる事務所を有し、横浜市内で引き続き1年以上事業を営む法人であること等が要件です。 公募期間:2025 年 4月 1 日(火)〜2026年...(続きを表示)
2025年05月09日
【港区】創業・スタートアップ支援事業補助金のご案内
港区では、創業当初の経営が不安定な時期に、商工相談員による創業計画書作成支援を実施するとともに創業に必要な経費(賃借料、ホームページ作成費、広報費、設備費)の一部を補助し、港区内での事業成長を後押しする補助金を実施しています。 申請期...(続きを表示)
2025年05月07日
【神奈川県】令和7年度小規模事業者デジタル化支援推進事業…
神奈川県内の事業者が、人手不足が深刻化する小規模事業者が、実施するデジタル技術の活用により業務効率化を図る事業に要する経費に対し補助することで、持続的な県内経済の発展を目指す補助金です。申請は「先着順」ですのでお早めに! 公募期間:令...(続きを表示)
2025年04月30日
【港区】中小企業配偶者出産休暇制度奨励金のご案内
東京都港区では、仕事と子育ての両立を支援し、もっと中小企業の振興を図ることを目的として、中小企業事業主が従業員の配偶者の出産に際して取得できる休暇制度を、平成16年4月1日以後、新たに就業規則等に規定し、対象従業員に利用させた場合に奨励金を交付して...(続きを表示)
2025年04月28日
【神奈川県】令和7年度「中小企業生産性向上促進事業費補助…
神奈川県では物価高騰や深刻な人手不足など、厳しい経営環境に置かれている中小企業者の「稼ぐ力」の安定・強化を図るための支援を行っています。このため、生産性向上に資する設備導入等に対し補助を行っています。 申請期間:令和7年5月1日(木)...(続きを表示)
2025年04月23日
【全国】第17回「小規模事業者持続化補助金」創業型を活用…
本助成金は、自ら策定した持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するもので最も知名度がある中小企業関連補助金です。対象業種は商材・サービス...(続きを表示)
2025年04月21日
【東京都】令和7年度「DXリスキリング助成金」のご案内
本助成金は、従業員のスキルアップのための研修を実施する都内企業等に対して、経費の一部を助成するものです。対象は自社のDX推進のために実施する研修です。 申請期間:2025年3月1日~2026年2月28日 助成上限額:75,000円/1...(続きを表示)
2025年04月11日
【中小企業基盤整備機構】中小企業省力化投資補助金(カタロ…
中小企業等の「売上拡大」や「生産性向上」を後押しするため人手不足に悩む中小企業等に対して、IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を導入するための事業費等の経費の一部を補助しています。 補助対象者:人手不足の状態にある中小...(続きを表示)
2025年04月09日
【港区】中小企業の男性社員の介護支援奨励金のご案内
港区では、男性従業員に介護休業、介護休暇又は介護のための短時間勤務を交付要件に定める期間以上取得させた中小企業事業主に、奨励金を交付します。 申請期間:取得期間の末日から起算して1か月経を過後した日から1年以内 上限金額:1事業主あた...(続きを表示)
2025年04月07日
【千代田区】中小企業 仕事と家庭の両立支援のご紹介
千代田区で仕事と子育て・介護を両立しやすい職場づくりに取り組んでいる中小企業者等は、奨励金や助成金の交付を受けることができます。 働きやすい職場づくりに取り組む方に、6つの「奨励金・助成金制度」を紹介します。 交付上限:1年度あたり5件まで ※制度...(続きを表示)
2025年04月03日
【全国】第19回ものづくり・商業・サービス生産性向上促進…
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金は、中小企業等が行う、生産性向上に資する革新的な新製品・新サービス開発や海外需要開拓を行う事業のために必要な設備投資等の取組みに対して、補助する制度です。 公募期間:2025年2月14日(...(続きを表示)
2025年03月27日
【東京都】令和7年度「スタートアップ知的財産支援事業ハン…
東京都は優れた技術や知的財産の意識はあるものの、その活用ノウハウを持たないスタートアップに対し、戦略の策定から知的財産権取得までの中長期ハンズオン支援を行います。知的財産権の出願等権利化に要する経費や、権利化までに必要な技術開発・改良に要する経費等...(続きを表示)
【東京都】中小企業特別高圧電力・工業用LPガス価格高騰緊…
都内の特別高圧電力及び工業用LPガスの価格高騰の影響を受ける中小企業者等に対し、負担の軽減を目的として、東京都及び(公財)東京都中小企業振興公社は第3回の緊急対策事業を実施しています。 申請期間:令和7年1月10日(金)~令和7年5月...(続きを表示)
【東京都中央区】中小企業技術者が高度な研修を受講する際の…
区内の中小企業に勤務し、すでに一定の技術を有している中堅技術者がさらに高度な技術を習得するため専門研修機関等による高度技術研修会に参加する場合、その費用の一部を助成します。 申請期限:研修受講の15日前まで 助成金額:研修受講料の2分...(続きを表示)
【東京都】「令和7年度明日にチャレンジ中小企業基盤強化事…
東京都と東京都中小企業団体中央会は、都内産業の活性化に向け、受注型中小企業の技術・経営基盤の強化を図るために、中小企業者等が自社の技術・サービスの高度化・高付加価値化に向けた技術開発等の取組みに対して助成します。 申請期限:2025年...(続きを表示)
2025年03月25日
【東京都】省エネ型VOC排出削減設備導入促進事業のご案内
東京都の中小規模事業所において、石油製品の値上がりへの対応として脱炭素の取組を強化するとともに、大気環境の更なる改善のため、光化学スモッグの原因のひとつであり石油系原材料の削減等に寄与できるVOC(揮発性有機化合物)対策設備や、VOC削減装置付省エ...(続きを表示)
【東京都】 中小規模事業所のゼロエミッションビル化支援事…
東京都は、中小企業等の更なる省エネルギー化を推進するため、中小規模事業所のゼロエミッションビル化に係る取組に必要な経費の一部を助成します。 申請期限:令和7年3月31日まで 対象対象者:1.中小企業等(中小企業、学校法人、医療法人、社...(続きを表示)
2025年03月21日
【東京都】働くパパママ育業応援奨励金(働くママコースNE…
女性従業員に合計1年以上の育業させ、就業継続しやすい職場環境を整備した都内中小企業等を支援するための奨励金です。都内勤務の常時雇用する従業員を2名以上かつ6か月以上継続して雇用するなどの条件があります。 申請期限:令和7年3月31日ま...(続きを表示)
【中小企業庁】第13回 事業再構築補助金 ※まもなく締切
「事業再構築補助金」は、ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために、新市場進出(新分野展開、業態転換)、事業・業種転換、事業再編、国内回帰・地域サプライチェーン維持・強靱化又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有...(続きを表示)
2025年03月14日
【千代田区】制度導入奨励金(仕事と家庭の両立支援制度)の…
仕事と子育て・介護の両立を推進する中小企業者等は奨励金・助成金を通じて男女がともに働きやすい職場づくりに取り組む区内中小企業等の方を対象としています。 募集期限:令和7年3月31日まで 交付金額:15万円 ※1事業所1件 詳細はこちら
ページ: 1 / 21123456789101112131415161718192021
社
アントレ会員について
セミナー・交流会の一覧はこちら
アントレ会員入会はこちら
起業家交流会・セミナー開催情報のほか、起業や経営に役立つ情報が満載の無料メールマガジンです。ぜひご登録下さい。詳細はこちら
起業家交流 銀座アントレ交流会