オンラインイベントも充実!セミナー・交流会の一覧はこちら
2024年03月06日
【ゆる起業のススメ】車椅子の人に行動の幅広げる
今回は、障がい者の移動格差を解消する取り組みで起業したニコ・ドライブ(川崎市)の神村(じんむら)浩平社長(40)をご紹介します。神村社長は?歳で事故に遭って以降、車椅子で生活をしています。2006年に米国に留学した際、足の不自由な方でも「手動運転...(続きを表示)
日経MJ・ゆる起業のススメの一覧を表示する
【片桐実央の起業相談】製品のアイデア、思いついたときには
Q 東京都内で自転車用のヘッドライトの開発を進めています。いいアイデアを思いついたので、実現すれば交通事故防止に役立つはずです。ただ、開発費用の捻出や製品化後の販路開拓が不安です。 A まず、そのアイデアで特許取得を考えましょう。すでに誰かが特許を...(続きを表示)
産経新聞・片桐実央の起業相談の一覧を表示する
【定年起業への挑戦 実践編】50代幹部が複業「社員のキャ…
ひと昔前までは会社員の副業というと、後ろめたい響きがあった。しかし、政府による呼びかけもあり、積極的に副業・兼業(複業)を認める企業も増えてきた。そんな中、早くから社員の複業を認めてきた企業がサイボウズ株式会社だ。広報の山見知花さん(27)に話を...(続きを表示)
夕刊フジ・定年起業への挑戦の一覧を表示する
【定年起業 私の事業計画書】中高年を元気にしたい(後編)
人手不足に悩む中小企業に活用して欲しい 中高年に特化した求人情報サイト「シニアる(http://www.senioru.net/」を開設した株式会社スパート宮田孝好氏(63)には、ぜひ広く協力をお願いしたいことがあると言う。 &nb...(続きを表示)
夕刊フジ・定年起業 私の事業計画書一覧を表示する
社
アントレ会員について
セミナー・交流会の一覧はこちら
アントレ会員入会はこちら
起業家交流会・セミナー開催情報のほか、起業や経営に役立つ情報が満載の無料メールマガジンです。ぜひご登録下さい。詳細はこちら
起業家交流 銀座アントレ交流会