アントレ会員入会はこちら
中小企業支援策
行政支援策
補助金情報
2015年05月15日
事業引継ぎのガイドラインやハンドブックが作成されました
中小企業庁で、後継者のいない中小企業・小規模事業者が安心してM&Aを活用することができるよう、事業引継ぎのガイドラインやハンドブックが作成されました。 「事業引継ぎガイドライン」は、M&Aの手続きや、手続毎の利用者の役割・ 留意点、トラブル発生時の...(続きを表示)
全国商工会議所女性会連合会 第14回女性起業家大賞 ~募…
全国商工会議所女性会連合会は、女性ならではの視点で革新的・創造的な創業や 経営を行い、事業を成功させている女性企業家を顕彰することを目的として 「女性起業家大賞」を開催しています。弊社は12回目で優秀賞を受賞致しました。 現在、第14回の応募者を募...(続きを表示)
東京都・東京ワークライフバランス認定企業の募集が開始され…
東京都では仕事と生活の調和の実現に向けて、優れた取組を行っている中小企業 を「東京ワークライフバランス認定企業」として選定しています。 認定された企業は、取組内容を紹介するPR用DVDやリーフレットを都に作成して もらえたり、「TOKYOはたらくネ...(続きを表示)
2015年05月07日
《中小企業白書》2015年版中小企業白書・小規模企業白書…
中小企業庁が、「平成26年度中小企業の動向」及び「平成27年度中小企業 施策」(中小企業白書)、並びに「平成26年度小規模企業の動向」及び「平成 27年度小規模企業施策」(小規模企業白書)をとりまとめ、4月24日に閣議決定 されました。 詳細:h...(続きを表示)
2015年04月30日
【日本政策金融公庫】~平成27年度予算成立に伴う融資制度…
平成27年度予算成立に伴い、中小企業・小規模事業者などの支援を強化するため、 融資制度が拡充され、4月10日より取扱が開始されました。 主な制度拡充内容は「小規模事業者経営発達支援資金の新設」「海外展開資金の拡充」「教育資金貸付の拡充」などです。 ...(続きを表示)
2015年04月23日
日本サービス大賞という賞をご存知ですか
こちらのコンテストは、感動を呼ぶサービス、見たことのない独創的なサービス、 お客様にこれまでもこれからも愛されるサービス、地域活性に貢献しているサービスなどの様々なサービスについて、「優れたサービスをつくりとどけるしくみ」を表彰するものです。是非応...(続きを表示)
2015年04月09日
【マイナンバー制度】 すべての企業で準備が必要です。
平成28年1月1日よりマイナンバー法が施行されます。マイナンバー法とは、 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律です。 税や社会保険の手続きで、従業員などのマイナンバーを取扱うことになります。 自社への影響など、お早めに...(続きを表示)
2015年 東京都ベンチャー技術大賞 募集開始
東京都ベンチャー技術大賞」は、ベンチャースピリットに富む中小企業が 開発した、革新的で将来性のある製品・技術を表彰することにより、 東京の産業の活性化と雇用の創出を図ることを目的とした制度です。 2015年の募集が開始されました。是非チャレンジして...(続きを表示)
2015年04月02日
〈東京都中小企業振興公社〉新しい事業者向け融資制度のご案…
(公財)東京都中小企業振興公社が、東京都民銀行と連携し、新たな融資制度 「事業のチカラ」が4月1日より受付開始になります。優れた事業プランを有する 都内中小企業及び事業主の資金調達環境の充実を図り、スムーズな事業展開を 支援することが目的の融資制度...(続きを表示)
官公需に関する「中小企業需要創生法案」等、閣議決定
官公需に関する「中小企業需要創生法案」などが、閣議決定されました。 今回の改正では、創業10年未満の中小企業者をはじめとした中小企業者の 受注機会を拡大するための措置、契約実績の公表などが盛り込まれます。 自社の事業に関係する、法案の改正内容の確認...(続きを表示)
2015年03月26日
平成27年度「東京都トライアル発注認定制度」の受付が開始
東京都では、都内中小企業者が開発した新規性の高い優れた新商品等の 普及を支援するため、高い新規性など都が定める基準を満たす新商品等を 認定してPR等を行うとともに、その一部を試験的に購入し評価する 「東京都トライアル発注認定制度」を実...(続きを表示)
2015年03月19日
掛金が全額所得控除になる~小規模企業共済~
小規模企業共済とは、小規模企業の個人事業主が事業を廃止した場合や、 会社等の役員が役員を退職した場合など、第一線を退いたときに、 それまで積み立てた掛金に応じた共済金を受け取ることができる共済制度。 加入すると以下のメリットがあります。 ・毎月の掛...(続きを表示)
2015年03月05日
中小機構主催 越境EC“まるごと”フェスティバル2015…
海外向けECビジネスのノウハウを提供するセミナーを行い、課題解決をして、 越境ECを目指す方が次のステージへ進むことを目的としたイベント。 海外向けネットショップを構築・運用したい方特に必見です。 日時:3月12日(木) 12:30~1...(続きを表示)
2015年02月19日
「第4回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」開催
株式会社日本政策投資銀行が主催する創業期の女性経営者を対象にした ビジネスプランコンテストが開催されます。 受賞者には事業奨励金として最大1,000万円が支給されます。 そのうえ、1年間の事業支援も受けられます。 締切:2015年3月...(続きを表示)
2015年02月12日
「東大阪と全国中小企業都市の“技”が集う総合技術見本市」…
「もうかりメッセ東大阪in東京」が開催されます。 モノづくりの街を掲げる東大阪市と「全国中小企業都市連絡協議会」加盟都市 の製品を一堂に展示する他、医工連携に関するフォーラム、地域の大学や 企業の取り組む技術に関する講演会なども開催されます。 新し...(続きを表示)
2015年02月06日
販路開拓に『主要展示会カレンダー』活用のススメです
新しい商品、技術、サービスを知るために、各地で行われる様々な展示会に ご参加される方も多くいらっしゃると思います。 中小機構が運営する「J-net21」では、各地で行われる展示会のカレンダーも 掲載れています。皆様の人脈拡大、販路拡大にぜひご活用く...(続きを表示)
2015年01月20日
東京商工会議所 第13回「勇気ある経営大賞」募集開始
勇気ある経営大賞」は、東京商工会議所が、厳しい経営環境の中で勇気ある 挑戦をしている中小企業またはグループを顕彰する制度です。 賞金は、大賞(200万円)、優秀賞(50万円)、特別賞(30万円) 締め切り:平成27年3月6日(金) 詳細:http:...(続きを表示)
2015年01月08日
東京都中小企業振興公社 第3回・第4回IOT(インキュベ…
企業でものづくりに携わる方やこれから起業を目指す方を対象に 1.特許出願 2.秘密情報の法的保護 3.契約 4.技術情報流出防止 の4つの視点から自社技術を守る知財マネジメントを紹介します。 日時:1日目 平成27年2月17日(火) ...(続きを表示)
2014年12月08日
経営者保証に関するガイドラインに関するセミナー・個別相談…
経営者保証なしで金融機関から融資を受けたり、事業が破綻しても一定の 生活費等を残すことができるルール「経営者保証に関するガイドライン」 に関する無料のセミナー個別相談会を、中小機構が平成26年11月上旬より 各都道府県で開催しています。  ...(続きを表示)
~物販・サービスで起業するコンテストのご案内~女性起業家…
手作り商品・物販での起業を目指している女性・起業して間もない女性に対し、 専門家からのノウハウや知識の提供し、ブース出展による実践の場、テスト マーケィング機会の提供を行い、見込顧客とのマッチングの場の提供を通して、 確かな起業への第一歩をサポート...(続きを表示)
ページ: 12 / 1312345678910111213
1 6 7 0 0 社
アントレ会員について
セミナー・交流会の一覧はこちら
起業家交流会・セミナー開催情報のほか、起業や経営に役立つ情報が満載の無料メールマガジンです。ぜひご登録下さい。詳細はこちら
起業家交流 銀座アントレ交流会