オンラインイベントも充実!セミナー・交流会の一覧はこちら
2018年08月24日
中小機構主催「Japan Venture Awards …
革新的かつ潜在成長力の高い事業や、社会的課題の解決に資する事業を行う、志の高いベンチャー企業の経営者を称える表彰制度「Japan Venture Awards 2019」が募集中。是非チャレンジしてみてはいかでしょうか。 この度、弊社はJVAの協力...(続きを表示)
2018年08月10日
《(公財)神奈川県産業振興センター》「かながわビジネスオ…
県下最大級のイノベーションの祭典「かながわビジネスオーディション(KBA)」は、新規性・独創性、市場性・将来性、実現可能性、社会・経済への貢献性が高い事業を行う、志の高い起業家、スタートアップ企業、ベンチャー企業、イノベーション企業の輩出をサポート...(続きを表示)
2018年07月06日
《横浜市》「横浜知財みらい企業」認定企業 募集中です!
「知的財産」というと、特許権、商標権など、特許庁で登録されていないと得られないものと思われがちですが、自社の製品やサービスに様々な工夫を凝らしている企業には必ず存在するものです。 「横浜知財みらい企業」に認定されると、企業のPR支援や融資制度の優遇...(続きを表示)
かながわスタートアップハブのご案内(キャンプ、アクセラレ…
有限責任監査法人トーマツ様が神奈川県から受託しているスタートアップ支援事業について2点ご案内いたします。どちらもビジネスを成長させる支援を無料で行う内容です。 1) 経営課題を解決する2日間の集中講義(通称:キャンプ) ベンチャー企業...(続きを表示)
2018年06月15日
「IoT」・「シェアリングエコノミー」・「インバウンド」…
BusiNest「アクセラレーターコース」は、起業家やスタートアップ企業、 及び新規事業や第二創業を目指す中小企業の事業立ち上げや事業成長をメンター等からの指導により、6ヶ月間のプログラム参加を通じて加速化するプログラムです。 参加費は無料。詳細は...(続きを表示)
2018年06月08日
「新価値創造展2018」出展者を募集中
本展示会は異業種が集まり、企業同士の連携構築や共創等のビジネスマッチングを 目指す展示会です。現在、「新価値創造展2018」の出展者を募集中。 販路開拓や新事業創出を希望する方は活用してみてはいかがでしょうか。 募集〆切 7月13日(...(続きを表示)
2018年06月01日
《公益財団法人横浜企業経営支援財団》「海外市場開拓支援事…
本事業は、横浜市内に本社を1年以上置いている中小企業を対象に、最大3年間、専門家による輸出戦略の策定や顧客開拓、海外展示商談会の準備などをアドバイスをするものです。海外展開を検討中の方は活用してみてはいかがでしょうか。 詳細 http...(続きを表示)
2018年04月06日
《中小企業庁》消費税軽減税率対策のパンフレット改訂
2019年10月に実施される消費税10%への引き上げ実施に伴って導入される軽減税率制度について、2種類のパンフレットが改訂されました。消費税軽減税率制度の概要を解説。 詳細はこちら https://g.entre-salon.com/...(続きを表示)
2018年02月23日
「インバウンドマーケットEXPO 2018」本日が最終日
本展示会は、訪日外国人対応の強化と地方創生を支援するソリューションが一堂に出展されるものです。多言語サービス、ICT・IoT・AI、決済サービス、インバウンド対応、イベント、観光などの課題へ取り組む関係者が集う展示会です。 開催期間:...(続きを表示)
<無料> 2月24日(土)横浜ビジネスグランプリ2018…
新たな製品・サービスの提供を目指す起業家やベンチャーを全国から募集・発掘するビジネスプランコンテスト「横浜ビジネスグランプリ2018」のイベントが開催されます。 日時 平成30年2月24日(土)13:30~ (大交流会17:30~) ...(続きを表示)
2018年02月09日
《中小機構》「中小企業総合展 in FOODEX 201…
中小企業総合展 in FOODEX」は、幕張メッセで開催されるFOODEX JAPAN 2018内 で開催する展示会です。是非活用してみてはいかがでしょうか 日本全国から食品や飲料分野の商品を取り扱う中小企業・ベンチャー企業100社が集います。 &...(続きを表示)
2018年01月26日
【神奈川県】2月7日(水)かながわシニア起業家ビジネスグ…
神奈川県主催「かながわシニア起業家ビジネスグランプリ2018」の以下のイベントが、2月7日にパシフィコ横浜であります。交流会もあります。ぜひお越しください。 ・シニア起業家の成功例として、 先輩シニア起業家による基調講演「我が人生と...(続きを表示)
2018年01月19日
【起業家表彰】Japan Venture Awards …
中小機構が主催する起業家表彰「JVA2018」表彰式の来場募集を開始しました。 当日は株式会社ビズリーチ南代表取締役社長によるクロージング・キーノートをはじめ、 話題の起業家・支援者が一同に集結します。 そして多数の応募件数から選ばれた気鋭の起業家...(続きを表示)
2017年12月29日
《東京都》「東京観光活性化フォーラムTOKYO2018」…
東京都では、地域の特長を活かした魅力ある観光施策を支援しています。 各地域での観光施策の参考として頂くため、観光活性化フォーラムTOKYO2018が 催されます。観光事業に関心のある方は参加されてみてはいかがでしょうか。 日時 平成3...(続きを表示)
2017年12月22日
《中小機構》【起業マニュアル】今、なぜ起業する人が多いの…
中小機構がまとめた「今、なぜ起業する人が多いのか?」のコラムです。 「自分は本当に「起業」すべきか?」「ビジネスアイデアを形にする方法」等が、 掲載されています。詳細はこちら http://g.entre-salon.com/e/46...(続きを表示)
《中小機構運営》EC・IT活用支援パートナー募集
中小機構が運営する、中小企業・小規模事業者の販路開拓支援を目的とした オンライン講座・イベント・セミナー等を案内するポータルサイト「ebiz」では、 支援者となる「EC・IT活用支援パートナー」を募集しています。 詳細 http://...(続きを表示)
2017年12月15日
経済産業省 第4回 「日本ベンチャー大賞」を募集します
挑戦を称える社会意識を醸成するために、若者などのロールモデルとなるような、 インパクトのある新事業を創出した起業家やベンチャー企業等を表彰する「日本ベンチャー大賞」を実施します。 審査委員会による審査を経て受賞者を決定し、来年2月に表彰式を開催しま...(続きを表示)
2017年12月08日
「第4回 ビジネスマッチング in 東京」参加企業募集中
都内中小企業の新規取引先開拓を支援する商談会が開催されます。 現在、受注側参加企業を募集中。新たな取引先が見つかる可能性があります。 日時:平成30年2月15日(木) 13:00~16:30 場所:東京都台東区立台東区民会館9階ホール...(続きを表示)
2017年11月24日
「ものづくり補助事業関連サイト」公開中
このサイトは、「ものづくり補助事業」を活用した、中小企業・小規模事業者の 活動・成果事例を掲載しているものです。都道府県・業種別などの検索機能も ありますので、今後ものづくり補助金の利用を検討されている方はご活用ください。 詳細 ht...(続きを表示)
2017年11月17日
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」間もなく開催
本展示会は「ものづくり補助事業」を通じて、全国の中小企業が生み出した 新しい製品・技術・サービスのビジネスマッチング会です。 事前来場者登録の受付が開始されています。参加してみてはいかがでしょうか。 開催日:大阪 2017年11月28...(続きを表示)
ページ: 2 / 1312345678910111213
社
アントレ会員について
セミナー・交流会の一覧はこちら
アントレ会員入会はこちら
起業家交流会・セミナー開催情報のほか、起業や経営に役立つ情報が満載の無料メールマガジンです。ぜひご登録下さい。詳細はこちら
起業家交流 銀座アントレ交流会