オンラインイベントも充実!セミナー・交流会の一覧はこちら
2016年03月24日
資金繰りに活用できる公的融資制度ガイド
年度末に向けて資金繰りの必要性が高まります。 低利、無担保などが特徴の公的融資制度もあるので活用してみてはいかがですか。 詳細 http://j-net21.smrj.go.jp/t/166511/tokushu/2016031400...(続きを表示)
【神奈川県】「第4回 ビジネスマッチングwithかながわ…
「ビジネスマッチングwithかながわ8信金」は神奈川県の8つの信用金庫が、 合同で行う商談会イベントです。本商談会では、500社ほどの神奈川県で活動する 企業を中心に、新たなビジネスパートナーを紹介していただき、 今後のビジネスを展開するうえで、有...(続きを表示)
横浜市主催「クラウドファンディングセミナー」
クラウドファンディングでの資金調達を目指す企業・個人事業主・創業者の方へ 向けた「クラウドファンディングセミナー」が開催されます。 クラウドファンディングの利用を検討中の方は、事業者3社から説明会の実施も ありますので、参加を検討してみてはいかがで...(続きを表示)
2016年03月17日
設備投資に使える税制優遇「生産性向上設備投資促進税制」
経済産業省が行っている支援で、質の高い設備の投資について、即時償却又は最大5%の税額控除が適用出来る税制措置です。 また、中小企業が生産性の向上に資する設備を取得や製作等をした場合には、 取得価額の30%の特別償却又は7%の税額控除といった、上乗せ...(続きを表示)
補助金早わかりガイド!
「ものづくり・商業・サービス補助金」や「小規模事業者持続化補助金」など 補助金の公募が順次始まっています。 補助金早わかりガイドでは「そもそも補助金って何?」「どうやって申請するの?」「いつもらえるの?」等の補助金の疑問がわかりやすく解説されていま...(続きを表示)
2016年03月11日
「マレーシア CEO商談会&セミナー」東京と大阪で開催
日本の中小企業との業務提携や日本の技術・製品の取扱いを希望している マレーシアの企業経営者とダイレクトに会うことができる商談、交流プログラム。 マレーシアの企業30社が来日しますので、海外進出をご検討中の方は参加してみて はいかがでしょうか。 &n...(続きを表示)
【神奈川】「商店街空き店舗活用チャレンジショップ事業」で…
将来、商店街で本格出店を目指す方を対象として、安価な参加費で、 店舗運営の経験ができる「チャレンジショップ」への出店参加者を募集しています。 また、売上はそのまま出店参加者の収益となります。 参加費:月額38,000円 選考:書類審査...(続きを表示)
中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドライン更新
このガイドラインは、中小企業の約8割を占めるサービス事業者に向け 生産性向上のための取り組みや方向性と具体的な手法を事例を交えて わかりやすく紹介されています。 今回、サービス事業者の参考としての効果をより発揮させるため、 最新のビジネスモデル・動...(続きを表示)
2016年02月25日
従業員の給料を増加した場合の法人税の税額控除 ~所得拡大…
本制度は基準事業年度と比較した雇用者給与等支給増加額の10%を、法人税額 (個人事業主の場合は所得税額)より税額控除(中小企業者等は税額の20%上限) できる制度です。事前申請は不要、申告の際に申請すれば大丈夫です。ぜひご活用を。 www.met...(続きを表示)
東京都「平成28年度東京都トライアル発注認定制度」募集開…
東京都では、中小企業の新規性の高い優れた新商品等の普及を支援するため、 新商品等を認定してPR等を行うとともに、その一部を試験的に購入し評価する 「東京都トライアル発注認定制度」(新事業分野開拓者認定制度)を実施しています。 募集期...(続きを表示)
2016年02月18日
来て!見て!知ろう!多摩の技術力!「第15回 たま工業交…
各商工会等が主催となり開催される「たま工業交流展」は、多摩地域の中小企業が 有する個性豊かな技術や製品を一堂に展示し、製品開発力や加工技術等の紹介を 通じた受注の拡大、パートナー企業の発掘に向けた情報収集など多摩地域の 工業振興に繋がるビジネスチャ...(続きを表示)
「としまものづくりメッセ」間もなく開催
しまものづくりメッセは、区内の基幹産業である印刷業をはじめ、精密機器、 金属製品等の製造業や独自の技術を持った区内企業などが、それぞれ優れた製品や 高い技術を一堂に展示する見本市。企業間交流がおこなえるチャンスもあります。 期間 20...(続きを表示)
2016年02月10日
アジア最大級の食品・飲料専門展示会「FOODEX JAP…
「FOODEX JAPAN/国際食品・飲料展」は、アジア最大級の食品・飲料専門展示会。出展の申込は終了しましたが、参加申込は可能です。 会場:幕張メッセ 期日:平成28年3月8日(火)~11日(金) 申込:http://www.jma...(続きを表示)
2016年02月04日
ベンチャー企業の経営者を表彰する「Japan Ventu…
「Japan Venture Awards 2016(略称:JVA2016)」とは、 (独)中小企業基盤整備機構が主催となり、創業後、概ね15年以内で、革新的・ 潜在成長力の高い事業や、地域の活性化に資する事業を行う高い志をもつ ベンチャー企業の経...(続きを表示)
「中小企業総合展 in Gift Show」間もなく開催
経営革新に果敢に取り組む中小企業ベンチャー企業が自ら製造、開発した新製品を 一堂に会し展示することにより販路開拓、市場創出、業務提携といった ビジネスマッチングを促進することを目的で開催されます。是非参加を。 日程:2016年2月3日...(続きを表示)
小規模企業の経営者が活用できる退職金制度!「小規模企業共…
小規模企業の個人事業主が事業を廃止した場合や、会社等の役員が役員を退職した 場合など、第一線を退いたときに、それまで積み立ててこられた掛金に応じた 共済金を受け取る共済制度です。 ・毎月の掛金は1,000円から選べ、全額所得控除! ・...(続きを表示)
2016年01月28日
中小機構のホームページで販路開拓!「ここから調達」
(独)中小企業基盤整備機構が運営しているホームページ「ここから調達」とは、 官公庁発注機関へ新規中小企業者の情報提供を目的としており、 サイトに登録することで、「ここから調達」検索サービスの検索対象になり、 条件に該当すると検索利用者の検索結果に表...(続きを表示)
2016年01月21日
都市部の若手人材と出会えるチャンス!
中小企業庁が「平成27年度UIJターン人材拠点事業」として実施しています。 地域の中小企業の経営人材を発掘する求人メディア「DRIVE REGIONS」に 今なら求人情報が無料で掲載することができます。 「DRIVE REGIONS(ドライブ リー...(続きを表示)
2016年01月14日
《葛飾区》「第2回 町工場見本市 2016」開催
葛飾区主催で「第2回 町工場見本市 2016」開催されます。 「マッチング予約サービス」で要望に合わせ、出展企業との個別商談も可能 とのことですので、検討してみてはいかがでしょか。入場無料です。 開催 2016/1/19 - 2016/...(続きを表示)
知財金融とは何か シンポジウムを開催!
知財金融とは、中小企業の知的財産の価値を「見える化」することで、 金融機関からの融資等につなげるための取組みです。 この「見える化」により、中小企業の特許や技術等がどのようにビジネスに貢献し、利益を生み出すのかがわかり、経営評価をすることが可能にな...(続きを表示)
ページ: 9 / 141234567891011121314
社
アントレ会員について
セミナー・交流会の一覧はこちら
アントレ会員入会はこちら
起業家交流会・セミナー開催情報のほか、起業や経営に役立つ情報が満載の無料メールマガジンです。ぜひご登録下さい。詳細はこちら
起業家交流 銀座アントレ交流会