アントレ会員入会はこちら
中小企業支援策
行政支援策
補助金情報
2016年04月28日
5月27日東京国際フォーラム「TOKYO TY ビジネス…
行政も後援を務める展示会で、120社を超えるさまざまな業種の企業が、 東京国際フォーラムに集結し、魅力ある製品・商品・サービス等を、 一堂に会した展示・商談会が開催されます。 日時:5月27日 会場:東京国際フォーラム 詳細:http...(続きを表示)
《横浜市》横浜知財みらい企業支援事業のご案内
横浜市経済局では、自社の知的財産活動の定着状況について客観的に評価を受ける ことにより、今後の知財経営戦略の策定に役立つよう、知的財産の活用評価・診断を希望する企業を募集しています。 「横浜知財みらい企業」として認定されると、資金調達支援や横浜市の...(続きを表示)
ものづくり企業必見!「事業化チャレンジ道場」ご存知ですか…
この事業では、デザイン手法を用いた製品開発を体系的に学べる「売れる製品開発 道場(1年目)」と、試作モデルをベースに新規事業として立ち上げるまでの プロセスを支援する「事業化実践道場(2年目以降)」からなる、 継続的な製品開発・事業化支援事業です。...(続きを表示)
中小企業・小規模事業者のための施策検索システム「施策マッ…
施策マップは中小企業・小規模事業者向けの支援施策をインターネットで簡単に 確認できるシステムです。国・都道府県・市区町村が実施する施策を、目的、 分野、対象者等に応じて検索し、「一覧表示」「比較表示」することができます。 新しい機能として気になる施...(続きを表示)
2016年04月21日
東京都中央区限定! 小口支援資金融資制度のお知らせ
中央区内小規模企業者が経営の合理化や設備の近代化を図るために必要とする事業資金を低利で受けられるように、指定金融機関に対して区が融資をあっ旋することによって、経営の安定化に対する支援が目的の融資制度です。 融資限度額は運転資金:1,2...(続きを表示)
第2回ビジネスマッチング in 東京(7月29日開催)の…
(公財)東京都中小企業振興公社では、ビジネス上の連携促進を目的とした、 都内中小企業と直接面談する商談会を開催します。 機械、IT、環境などが中心テーマになりますが、それ以外の発注案件も広く 受付ける予定。ぜひ活用をしてみてはいかがでしょうか。 &...(続きを表示)
2016年04月15日
第50回「グッドカンパニー大賞」 候補企業の推薦受付開始…
全国の中小企業の中から、 経済的、社会的にすぐれた成果をあげている企業を選び、「グッドカンパニー大賞」 を贈っている制度。グランプリは100万円の奨励金も! 推薦受付は6月20日(月)[必着] 詳細:https://www.chukik...(続きを表示)
2016年04月07日
海外展開成功事例を読んで学ぶ
中小企業庁より、海外展開成功事例を紹介するホームページが公開されました。 合計で37の成功ストーリが掲載されています。TPP関連の支援策も充実してきて いますので、海外展開にチャレンジしてはいかがでしょうか! 成功事例詳細 http:...(続きを表示)
中小企業のための「海外リスクマネジメント ガイドブック」
中小企業が海外進出において様々なリスクに直面し、事業継続に支障をきたす場合 もありますので、海外リスクに対して自立的に取り組めるよう、中小機構が 「海外リスクマネジメント ガイドブック」を作成しています。 詳細: http://www...(続きを表示)
2016年03月31日
補助金「電子申請」の活用方法
電子申請とは、インターネット上で応募情報を入力することにより電子で受け付ける方法です。電子申請を利用するメリットは以下の3つ。 1. 数字の整合や入力漏れなどのチェックができる 2. 提出書類などの数が少ない 3. 申請締め切りが優遇...(続きを表示)
2016年03月24日
資金繰りに活用できる公的融資制度ガイド
年度末に向けて資金繰りの必要性が高まります。 低利、無担保などが特徴の公的融資制度もあるので活用してみてはいかがですか。 詳細 http://j-net21.smrj.go.jp/t/166511/tokushu/2016031400...(続きを表示)
【神奈川県】「第4回 ビジネスマッチングwithかながわ…
「ビジネスマッチングwithかながわ8信金」は神奈川県の8つの信用金庫が、 合同で行う商談会イベントです。本商談会では、500社ほどの神奈川県で活動する 企業を中心に、新たなビジネスパートナーを紹介していただき、 今後のビジネスを展開するうえで、有...(続きを表示)
横浜市主催「クラウドファンディングセミナー」
クラウドファンディングでの資金調達を目指す企業・個人事業主・創業者の方へ 向けた「クラウドファンディングセミナー」が開催されます。 クラウドファンディングの利用を検討中の方は、事業者3社から説明会の実施も ありますので、参加を検討してみてはいかがで...(続きを表示)
2016年03月17日
設備投資に使える税制優遇「生産性向上設備投資促進税制」
経済産業省が行っている支援で、質の高い設備の投資について、即時償却又は最大5%の税額控除が適用出来る税制措置です。 また、中小企業が生産性の向上に資する設備を取得や製作等をした場合には、 取得価額の30%の特別償却又は7%の税額控除といった、上乗せ...(続きを表示)
補助金早わかりガイド!
「ものづくり・商業・サービス補助金」や「小規模事業者持続化補助金」など 補助金の公募が順次始まっています。 補助金早わかりガイドでは「そもそも補助金って何?」「どうやって申請するの?」「いつもらえるの?」等の補助金の疑問がわかりやすく解説されていま...(続きを表示)
2016年03月11日
「マレーシア CEO商談会&セミナー」東京と大阪で開催
日本の中小企業との業務提携や日本の技術・製品の取扱いを希望している マレーシアの企業経営者とダイレクトに会うことができる商談、交流プログラム。 マレーシアの企業30社が来日しますので、海外進出をご検討中の方は参加してみて はいかがでしょうか。 &n...(続きを表示)
【神奈川】「商店街空き店舗活用チャレンジショップ事業」で…
将来、商店街で本格出店を目指す方を対象として、安価な参加費で、 店舗運営の経験ができる「チャレンジショップ」への出店参加者を募集しています。 また、売上はそのまま出店参加者の収益となります。 参加費:月額38,000円 選考:書類審査...(続きを表示)
中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドライン更新
このガイドラインは、中小企業の約8割を占めるサービス事業者に向け 生産性向上のための取り組みや方向性と具体的な手法を事例を交えて わかりやすく紹介されています。 今回、サービス事業者の参考としての効果をより発揮させるため、 最新のビジネスモデル・動...(続きを表示)
2016年02月25日
従業員の給料を増加した場合の法人税の税額控除 ~所得拡大…
本制度は基準事業年度と比較した雇用者給与等支給増加額の10%を、法人税額 (個人事業主の場合は所得税額)より税額控除(中小企業者等は税額の20%上限) できる制度です。事前申請は不要、申告の際に申請すれば大丈夫です。ぜひご活用を。 www.met...(続きを表示)
東京都「平成28年度東京都トライアル発注認定制度」募集開…
東京都では、中小企業の新規性の高い優れた新商品等の普及を支援するため、 新商品等を認定してPR等を行うとともに、その一部を試験的に購入し評価する 「東京都トライアル発注認定制度」(新事業分野開拓者認定制度)を実施しています。 募集期...(続きを表示)
ページ: 8 / 1312345678910111213
1 6 7 0 0 社
アントレ会員について
セミナー・交流会の一覧はこちら
起業家交流会・セミナー開催情報のほか、起業や経営に役立つ情報が満載の無料メールマガジンです。ぜひご登録下さい。詳細はこちら
起業家交流 銀座アントレ交流会