アントレセミナー交流会

ご紹介キャンペーン
法人設立半額キャンペーン

産経新聞・片桐実央の起業相談

【ゆる起業のススメ】(25)ビジネスプランコンテストに応募しよう

 自治体や中小企業を支援する機関などが主催のビジネスプランコンテストが最近、増えています。

 メリットは、(1)ビジネスプランを練る機会になる(2)受賞で名誉と社会的信用度が高まる(3)行政や銀行・メディアなどの人脈をつくる機会になる(4)民間企業がコンテストに協賛していることも多く、優れたプランであれば引き合いの可能性がある(5)コンテストの後、交流会が行われる場合もあり、出資者や顧客が見つかる可能性がある-など。

 応募方法は、コンテストで指定された用紙にビジネスプランを記入します。ただ、書類審査やプレゼンテーションの審査もあります。審査は3段階ほどあり、選考が進むにつれ、少しずつ絞り込まれ、目安として100件近い応募から数件が受賞するというイメージです。

 ビジネスプランとして記載するのは、事業内容▽アピールポイント▽ターゲット顧客▽競合先との違い▽販売戦略▽売り上げ計画-などです。審査のポイントは、基本的なことですが、申請書類に不備がないことです。コンテストごとに審査のポイントは異なります。例えば、創業の動機が明確か▽セールスポイントや差別化が明確か▽提供する商品・サービスについてニーズはあるか▽経営基盤が確立されているか▽売り上げ、経費に根拠はあるか-などが審査されます。

 全国で行われているコンテストとしては、独立行政法人中小企業基盤整備機構の「Japan Venture Awards」▽東京都大田区の「大田区ビジネスプランコンテスト」▽横浜市の「横浜ビジネスグランプリ」▽川崎市の「かわさき起業家オーディションビジネス・アイデアシーズ市場」-などがあります。女性起業家のみ応募可能な全国商工会議所女性会連合会「女性起業家大賞」や日本政策投資銀行「DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」もあります。

 応募しようと思う方は中小機構が運営するホームページ「J-Net21」に「ビジネスプランコンテストに応募する」というコーナーがあります。開催場所や開催月で検索できるので、確認してみてください。

 私自身も起業から約6年間、多くのビジネスプランコンテストに応募してきました。受賞できたものもあれば、落選したものもあります。合否の結果にいつも一喜一憂していますが、落選も自分の事業計画を見つめ直す良い機会として捉え、定期的に応募しています。

 プレゼンテーション審査の際、審査員の方から受ける質問で、計画の妥当性について気づきが得られ、客観的な視点を持つことができます。申請するたびに自分が少しずつですが、経営者として成長していると感じます。

 ぜひ、積極的にビジネスプランコンテストに挑戦してほしいと思います。

現在の登録会員数

         

セミナー・交流会カレンダー

アントレ会員特典

アントレ会員入会はこちら

無料メールマガジンの登録

起業家交流会・セミナー開催情報のほか、起業や経営に役立つ情報が満載の無料メールマガジンです。ぜひご登録下さい。詳細はこちら

銀座セカンドライフ運営

クラウドファンディングを活用した資金調達支援
平成28年版厚生労働白書
中小企業白書2014
アントレサロン レンタルオフィス月3,800円〜
銀座セカンドライフ株式会社
銀座総合行政書士事務所

中小企業支援機関

経済産業省
中小企業基盤整備機構
東京都中小企業振興公社
神奈川産業振興センター
中央区
新宿区
横浜市