アントレセミナー交流会

ご紹介キャンペーン
個室初月無料キャンペーン

夕刊フジ・定年起業への挑戦

【定年起業への挑戦 実践編】250万円以下の「少額開業」増える

 定年起業を目指す人の悩みの一つが開業資金の調達だろう。退職金には手をつけたくない。コロナで先行きが見通せない中、貯金にも手をつけづらい。


 だがしかし、世の中の流れは「少額開業」に向かっているという調査データがある。


 日本政策金融公庫総合研究所が発表した「2018年新規開業調査」によると、開業費用が250万円未満の新規開業企業(少額開業)は全体の16・7%を占める。さらに、同調査では250万円という金額は「外部から資金調達しなくても開業できる平均的な水準とみなせる」としている。


 少額開業した事業者の開業時の年齢は50歳代が全体の15・6%、60歳以上は7・6%だ。


 少額開業した事業者の顧客を見ると、一般消費者相手(BtoC)が55・7%、事業所相手(BtoB)が44・3%となっている。非少額開業の事業者ではBtoCが73・4%なので、少額開業者の方がBtoB比率が高いようだ。


 従業員数を見ると、少額開業では「1人(経営者のみ)」が53・0%を占める。さらに業種を見ると、「サービス業」(29・3%)「小売業」(13・8%)と続く。


 問題は開業後の経営状況だが、少額開業の事業者は、「売上が増加傾向」と応えた事業者が62・0%、また現在の採算状況についても「黒字基調」と答えた割合が64・8%に達している。スモールスタートした事業者はおおむね順調に事業を継続しているようだ。


 黒字と答えた事業者の月平均利益額は38・2万円と決して高いものではない。しかし、スモールスタートを考える定年起業者にとっては悪くない収益に見えるがいかがだろうか? (取材・構成 藤木俊明)

現在の登録会員数

         

セミナー・交流会カレンダー

アントレ会員特典

アントレ会員入会はこちら

無料メールマガジンの登録

起業家交流会・セミナー開催情報のほか、起業や経営に役立つ情報が満載の無料メールマガジンです。ぜひご登録下さい。詳細はこちら

銀座セカンドライフ運営

クラウドファンディングを活用した資金調達支援
平成28年版厚生労働白書
中小企業白書2014
アントレサロン レンタルオフィス月3,800円〜
銀座セカンドライフ株式会社
銀座総合行政書士事務所

中小企業支援機関

経済産業省
中小企業基盤整備機構
東京都中小企業振興公社
神奈川産業振興センター
中央区
新宿区
横浜市